※敬称略 ※いただいた回答をそのまま掲載しています
Q1. これだけは聴いてほしいクラシック曲
Q2. 好きな作曲家
Q3. これから演奏・歌唱してみたいクラシック曲
Q4. 特別な日に聴きたいクラシック曲
Q5. 朝聴きたいクラシック曲
Q6. 夜聴きたいクラシック曲
Q7. 日常で聴いている音楽のジャンル
Q8. 専門ではないがやってみたい楽器・ジャンル
Q9. 思い出のクラシック曲とエピソード
入試に弾いたモーツァルトのコンチェルト3番が思い出深いです。
沢山の曲を用意して海外の音大の入試に臨みましたが、「好きな曲から始めていいよ」と言われたため、特にお気に入りなモーツァルトから始めたところ、1曲のみで合格をもらうことが出来ました。とても楽しく弾けたため、すごく嬉しかったです。
Q10. 先生のおすすめのレッスンを教えてください。
Q11. 今後学習にとりくむ生徒様へ、または現在クラシック曲を楽しんでいる生徒様へのメッセージ
ちょっとずつで良いから毎日ピアノに触り、長く続けることで弾ける曲が増えていきます。弾きたくない時期があって、全然練習しないままレッスンになってしまっても、辞めてしまわずに続けていけば、また弾きたい時が必ず来ます。山あり谷ありが当たり前なのです。焦らずのんびり続けましょう!
HIRANO music schoolフルートを習うのは敷居が高いと思われている方はいませんか?フルートを奮発して購入しても続くか不安に思われる方もいると思います。ファイフ(約1,200円)、TooT(約4,000円)といったフルート入門楽器があるのはご存知ですか?入門楽器ですが曲も演奏可能です。(コラムに演奏動画を投稿していますので是非ご覧ください。)まずはフルート入門楽器から楽器演奏の楽しさを体験してみませんか?
Kaho演奏以前に譜面を読み解く作業はとても根気が要る作業だと思います。今は色々なアプローチがありふれている時代♩ですので、より楽をしても演奏できるようになってしまう術もきっとありますが、ぜひレッスンを継続しているからには、自分の力で楽譜内容を把握し演奏に繋げる経験を積み重ねることを大切にして欲しいなと思います。きっとどんな人にとっても生涯音楽♡につながる素敵な精神力になることと思います。
yurino
ピアノを勉強されている方の多くが一度は「練習したくない」「練習はつまらない」と思ったことがあるのではないでしょうか。私もその一人です。ですが、私たちが今聴いたり、弾いたりできるクラシック音楽は、作曲家たちの残した大切なプレゼントです。そこには作曲家の「想い」や「心に残る出来事」がたくさん詰まっています。それを紐解くのって本当に楽しいのです!そのために日々の辛い練習があります。
音楽には戦争を止める力も病気を治す力もありません。私たちは、音楽を学ぶ中で「どうして音楽を勉強しているのだろう」「どうやって社会貢献をしたらいいのか」と悩んだこともありますが、落ち込んだ時、辛かった時、私たちの心を支えてくれたのは音楽でした。ぜひ今一生懸命なさっているお勉強を続けていってくださいね。
一つの作曲家や演奏家にとどまらず様々な音楽を聴いて試しに練習してみるのが良いかと思います。また弾いてみたときに今までと曲の雰囲気や響きが違うなど新しい感動を味わうとよいかと思います。
Furukawa Satoshi私はバイオリンをもう何十年も弾いていますが、未だに新しい事を学んだり、発見したりの日々です。歳を重ねるごとに一つの物語の解釈が変わってくるように、音楽も自分が成長したり、経験を積むごとに解釈や印象が変わってくるんです。つまり、一生飽きることのないお得な趣味となり得ます!(笑)それに、アンサンブルやオーケストラなどでお友達ができたりして世界も広がるでしょう。楽器をはじめてみようかな?と思う人がいれば、是非はじめの一歩を踏み出してくださいね。
Takenaka Norikoクラシックを学ぶことは、未知の世界を、古い地図を頼りに航海するようなものです。何百年も昔に書かれた楽譜から、たくさんの宝石のような楽曲や、作曲家の秘密を解き明かしていく、冒険です。その面白さを多くの人に感じてもらえるよう、これからもレッスンさせていただきます。
S.Takagawa