傾聴への道「おまけのあとがき」

Toria


このたびは、長い長い連載コラムを読んでいただきましてありがとうございました。 

「毎日、朝の連続テレビ小説のように、楽しみに読んでいます」と仰ってくださった
傾聴サロンのユーザー様のお声が嬉しくて、書き上げました。
実は、自分でもこんなに長い物になるとは思わなかったのですが
それでも相当に色々な出来事を端折って書いております。
 

母に導かれたような「傾聴への道」
今回書きながら
また、いろいろと思い出し、泣きました。 

母を亡くしてから一年ほどは
「何処に行ったら母に会えるのだろうか」
無理だとわかりつつも
「今世でもう一度、母に会いたい」などと思ったりしました。 

そうそう簡単に、寂しさは消えなかったけれど
時とともに、穏やかに
母のいない現実を受け止めていきました。
 

脚本家の倉本聰さんが言った言葉
「老いを得て咲く花がある」
 

生きていく先には、逃れられぬ病や
老いと死がある。
これは、誰にも同じように訪れる。 

そんな、一見
哀しく、切ない時の流れの中でも
咲く花はある。

母を見ていて、本当にそう思いました。

まだまだ五十路のわたし
豪華絢爛な花を咲かせるのは、これからです(˃˂) 

そう思えば、どんな苦労の背中にも
「楽しさ」や「喜び」が張り付いている。
そう信じて、さぁ! 今日もわが人生の一日を出発します。


David Garrett - Viva La Vida(美しき生命) 2012

TORIA (o ̄∇ ̄)/

*関連コラム:「涙の味そして、師弟」を読む
 
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Nombre de la clase

Comments are not accepted for this post.
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native

Ranking de artículos del tutor

  • Japonés

    笑いと幸せに変換するワタシ

    こりゃ!また、Cafetalkの運営様難しいテーマをお出しになるのね…(; ̄▽ ̄「あなたの良い癖は何ですか?」クセありすぎなキャラクターのToriaに聞きます!?癖っていうと、何だかネガティブなイメ...

    Toria

    Toria

    0
    7063
    2022-02-14
  • Asesoramiento

    満23年経ちました…。

    2月もあと一日で、終わろうとしていますが気が付けば… 今日は、Toriaにとっては記念日。 1999年2月27日大いなる決意を胸にカナダにやってきました。周囲の人は、数年で日本に帰ってくるだろう…き...

    Toria

    Toria

    0
    6687
    2022-02-27
  • Asesoramiento

    学びの復讐~【第3話】

    ▶プロローグを読む  ▶第1話を読む  ▶第2話を読む  この時代に、Juno先生のレッスン「西洋文明から読み解く『腹黒い女の見分け方』」があったら よかったのに…。:゚(。ノω\。)゚・。*:.....

    Toria

    Toria

    0
    6030
    2022-02-20
  • Japonés

    暗黒の中学時代

    Cafetalkさま~今週のテーマはあまりにですわぁ(/ω\*)ウゥ…過去に行く可能性があるとしたら中学生の自分に何か言いたいことはありますか?私の中学時代と言えば、昭和のコト。昭和50年代の後半で...

    Toria

    Toria

    0
    5983
    2022-01-31
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat