養生訓について(9)

nagaiki

こんにちは、nagaikiです。

養生訓(原文)
「凡(およそ)養生の道は、内慾(ないよく) をこらゆるを以(もって)本とす。
本を,つとむれば、元気つよくして、外邪をおかさず。
内慾を、つつしまずして、元気よはければ、外邪に、やぶれやすくして、大病となり天命(てんめい)を、たもたず。
内慾を、こらふるに、其(そ)の大なる条目(じょうもく)は飲食を、よきほどにして過さず、脾胃(ひえ)をやぶり病を発する物を、くらはず、色慾をつつしみて、精気(せいき)を惜しみ、時ならずして臥(ふ)せず、久しく睡(ねむ) る事を、いましめ、久しく安座(あんざ)せず、時々、身をうごかして気をめぐらすべし。」
意訳
養生の基本は、自分自身の欲望をコントロールすることにあります。
この基本を守れば、気候や環境に負けない身体を作ることが出来ます。
そして、このコントロールを疎かにすれば、体調を悪くし、環境の変化に順応出来なくなります。
例えば、食べ過ぎず、不規則な睡眠や同じ姿勢でいることは良くないです。
そして、適度な運動とストレス解消をしたほうがよいです。

気づき
欲望をコントロールすることの難しさは、誰しもが感じることだと思います。
ただ、日常生活において、このことを意識している場合としない場合とは、結果が異なることも、また、事実です。
まずは、軽い散歩からでも、いいかも知れませんね。

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Китайский   Just a few words

Сейчас популярно

  • Жизнь

    養生訓について

    こんにちは、nagaikiです。「人の身は、父母を本(もと) とし、天地を初(はじめ)とす。天地(てんち)父母のめぐみをうけて生まれ、又、養 (やしな)はれたる、わが身なれば、わが私(わたくし)の物...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    2388
    Aug 3, 2022
  • Жизнь

    養生訓について(7)

    こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文)「園(その)に,草木(そうもく)を、うへて愛する人は、朝夕(あさゆう)心にかけて、水をそそぎ土をかひ、肥(こえ)をし、虫を去(さり)て、よく養ひ、其(...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    2123
    Aug 9, 2022
  • Жизнь

    養生訓について(3)

    こんにちは、nagaikiです。養生訓(原文)「況(いわんや)大なる身命(しんめい)を、わが私の物として慎(つつし)まず、飲食(いんしょく)・色慾(しきよく)を恣(ほしいまま)にし、元気をそこなひ病...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    1993
    Aug 5, 2022
  • Жизнь

    養生訓について(4)

    こんにちは、nagaikiです。養生訓(原文)「人となりて、此世(このよ)に生きては、ひとへに父母天地に孝をつくし、人倫(じんりん)の道を行なひ、義理にしたがひて、なるべき程は寿福(じゅふく)をう...

    nagaiki

    nagaiki

    0
    1933
    Aug 6, 2022
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat